きょうは、ある事情で、脳疾患から認知症となり、
坂本の病院に入っておられる方に面会に、行きました。
70、80、90代の方が入院され、車椅子でテーブルを囲み、
童謡をうたい、お遊戯をして、楽しそうにしておられました。
ところが、私が面会に行った方は、
その輪の中にさえ入られず、ソファにぐったりとされていました。
こちらの呼びかけに、「ああ」と答えられるだけです。
ついこの前まで、元気な方だっただけに、あの事故が、悔やまれます。
いつもは、外出される際に、こちらが車で迎えに行ってたのが、
「いや、今日は、自分で行くよ!」と元気に言われたので、
まあいいか、と行かなかった。
ところが、その時、乗っておられたバイクが、ダンプにあおられ、
転倒されて、頭を打ってしまわれたのでした。
その後、奥さんも亡くなり、たった一人の娘さんも体調を崩され、
なかなか見舞いに来る人もなく、さびしい老後を送っておられました。
耳元で、仏法をお伝えすると、
ニコッとされて、うなずかれたのですが、
ああ、もっとお元気なときに、お伝えしたかったと、思いました。
「仏法は若き時たしなめ。
年寄れば、行歩も叶わず、なむたくもあるなり。
ただ、若き時たしなめと候」(蓮如上人)
坂本の病院に入っておられる方に面会に、行きました。
70、80、90代の方が入院され、車椅子でテーブルを囲み、
童謡をうたい、お遊戯をして、楽しそうにしておられました。
ところが、私が面会に行った方は、
その輪の中にさえ入られず、ソファにぐったりとされていました。
こちらの呼びかけに、「ああ」と答えられるだけです。
ついこの前まで、元気な方だっただけに、あの事故が、悔やまれます。
いつもは、外出される際に、こちらが車で迎えに行ってたのが、
「いや、今日は、自分で行くよ!」と元気に言われたので、
まあいいか、と行かなかった。
ところが、その時、乗っておられたバイクが、ダンプにあおられ、
転倒されて、頭を打ってしまわれたのでした。
その後、奥さんも亡くなり、たった一人の娘さんも体調を崩され、
なかなか見舞いに来る人もなく、さびしい老後を送っておられました。
耳元で、仏法をお伝えすると、
ニコッとされて、うなずかれたのですが、
ああ、もっとお元気なときに、お伝えしたかったと、思いました。
「仏法は若き時たしなめ。
年寄れば、行歩も叶わず、なむたくもあるなり。
ただ、若き時たしなめと候」(蓮如上人)
スポンサーサイト
さざなみ街道、とか、湖岸道路、とか、県道○号線、など
いろいろな名前で呼ばれていますが、
要するにびわ湖の周りを走る道路のことです。
布教に行く際、ちょっと遠方に行くならば、
この道を走ると、わりと早く着きます。
そのかわり、みんな飛ばすので、事故があったり、
この前も、スピード違反の検問をやっていました。
★でもって、つかまるとみんな
「オレだけやない。みんな、飛ばしとるやんか」
といって、くってかかったり、
「ああ、今日は、運の悪い日やなあ」
とボヤいたり、なかなか
「私が、悪かった・・・」
という反省はできないものです。
交通違反だけでなく、ほかのことでもどうでしょう。
本当に、「自分が悪かった」と思えるか。
「オレが苦しんでいるのは、アイツのせいだ、コイツのせいだ」と
他因自果にしていないでしょうか。
これを仏教では、「愚痴」といわれ、三毒の煩悩の一つに数えられています。
ゆえに、大宇宙の真理、因果の道理が分からず、
人をうらみ、のろい、苦しんでいます。
親鸞聖人は「こころは蛇蝎のごとくなり」ヘビやサソリを見たときのような
ぞっとする心だと、おおせられているのです。
よくよく仏教という法の鏡によって、真実の自己を見せていただきましょう。
いろいろな名前で呼ばれていますが、
要するにびわ湖の周りを走る道路のことです。
布教に行く際、ちょっと遠方に行くならば、
この道を走ると、わりと早く着きます。
そのかわり、みんな飛ばすので、事故があったり、
この前も、スピード違反の検問をやっていました。
★でもって、つかまるとみんな
「オレだけやない。みんな、飛ばしとるやんか」
といって、くってかかったり、
「ああ、今日は、運の悪い日やなあ」
とボヤいたり、なかなか
「私が、悪かった・・・」
という反省はできないものです。
交通違反だけでなく、ほかのことでもどうでしょう。
本当に、「自分が悪かった」と思えるか。
「オレが苦しんでいるのは、アイツのせいだ、コイツのせいだ」と
他因自果にしていないでしょうか。
これを仏教では、「愚痴」といわれ、三毒の煩悩の一つに数えられています。
ゆえに、大宇宙の真理、因果の道理が分からず、
人をうらみ、のろい、苦しんでいます。
親鸞聖人は「こころは蛇蝎のごとくなり」ヘビやサソリを見たときのような
ぞっとする心だと、おおせられているのです。
よくよく仏教という法の鏡によって、真実の自己を見せていただきましょう。

| ホーム |