fc2ブログ
ともに人生を語らう友を求めて さすらいの親鸞学徒 つれづれなるままに
甲良で語る 仏説譬喩経のおはなし
きょうは甲良町で、仏説譬喩経に、お釈迦様が教えられた、

人間の実相について、学びました。

特に今日は、激しい無常の嵐が、吹き荒れている現実について

語り合いました。

ニュージーランドの地震では、ほんの一瞬の揺れで、

あっという間に、建物が倒壊し、たくさんの尊い人命が失われました。

本日付けで、「救助活動」を終え、「遺体収容作業」に移る、とのこと。

被災者の家族の方も、なすすべもなく、引き上げていかれたそうです。

どんなにこそ、無念なことでしょう。

しかし、そんな悲劇が、いつ私の上にふりかかってくるか、わかりません。

しかも、「今日とも知らず、明日とも知らず」と蓮如上人仰せのとおり、

早ければ、今日か、明日にも、無常の嵐は襲い掛かってくるのです。

これほどの一大事があるでしょうか。

「まことに死せんときは

 かねてたのみおきつる妻子も財宝も

 我が身には一つも相添うことあるべからず。

 されば死出の山路のすえ、三途の大河をば

 ただ一人こそ、行きなんずれ」(御文章1帖目1通)

 よくよく後生の一大事を念じて、仏法を聞かせて頂きましょう。

★今日は、滋賀県内、朝は、ちょっと雪降りでしたね。

 三寒四温、急に寒くなることもありますので、

 体調や、道路状況には、気をつけましょう。

 私も、今日は、愛車の点検、整備に、行ってきました。

 滋賀日産の彦根店サン、有り難うございました。おかげで、快調です。
スポンサーサイト



忍者アド