fc2ブログ
ともに人生を語らう友を求めて さすらいの親鸞学徒 つれづれなるままに
愛知川で「平生業成」を語らう
きょうは、愛荘町、愛知川といったほうがなじみがあるでしょう。

そこで、親鸞聖人の教えの一枚看板、

「平生業成」について、学びました。

平生、生きているただ今、往生の業事、成弁する、

いいかえれば、平生に、往生の大事業が完成すると、

親鸞聖人は、教えていかれました。

何のために生まれてきたのか、

何のために生きているのか、

苦しくとも、なぜ自殺してはいけないのか。

これが、生きる目的ということですが、

親鸞聖人は、それをハッキリと教えていかれたのですね。

この人生、まじめに考えれば考えるほど、

「いったい、何のために、生まれてきたのかな?」

と、考え込まずにおれません。

その明快な回答が、親鸞聖人の教えの中に、あったのです。

まさに、世界の光ですね。

ミニ情報・・・・・愛知川の、平和堂近くにある、文栄堂という

         書店のコピー機は、白黒1枚5円!

         これは、おトクです!
スポンサーサイト



忍者アド